嫌いだったのに好きになったもの、変わらずずっと好きなもの。

母親から「ポンコツ」「虚弱」「何もできないひよわ」と言われ続けて育ち、自分でも自分は運動が出来ないと信じ続けていた。

 

生きていくのがしんどいのも、自分がうんどうが出来なくて、体力がないからだと思っていた。

 

運動は出来ないし、しんどいし、面白くないし……

 

 

実際、スポーツの大半は出来なかった

球技は出来ない。ボールの軌跡が読めないから。

陸上競技は出来ない。走るのが遅いから。

器械体操は出来ない。逆上がりも出来ない。

 

体育の成績が一番悪くて、それを怒られる。

子供は元気が一番なのに、なんで体育が出来ないのか……

 

 

体を動かすこととは無縁の人生だと思っていた。

 

学校行事の登山でも、運動部男子たちが先々行く中、最後尾をぜぇぜぇ言いながらなんとかついていった。

 

なんで山登るねん、虫多いし、しんどいし、ロープウェイとかで登れるところだけでいいやんか……

 

 

大学時代の貧乏旅行で、歩くことの楽しさを知る

明日のごはんには困らないけど、来週のごはんには少し困るぐらいの貧乏生活をしていた大学時代。長期休暇にバイトを詰め込んで、そのお金で貧乏旅行をしていた。

 

夜行バス、カプセルホテル、空港泊なんでもござれ。

交通費だってできるだけ安く抑えるため、多少なら歩いた。

 

田舎に行くと、2時間に1本のバスなんてざらで、徒歩40分の距離にある駅のために2時間待つぐらいなら、節約ついでに歩けばいいやと思い始めた。

 

とある展望台に行くときも、徒歩45分の登り道を歩いた。

すぐ横に牧場があって、黒毛の和牛が見えたり、展望台じゃないところですごく景色がひらけていたり、そんな感じで楽しんでいたらいつの間にか展望台についていた。

 

45分坂を登れるなら、もしかしてハイキングコースの紅葉や新緑を見に行けるのでは……?

やたら階段が多い神社だって行けるのでは……?

 

 

そうやって少しずつ少しずつ活動量が増えていった。

登れば登るほど、歩けば歩くほど、頂上の景色は美しいし、ご飯はおいしくなる。(ほんとです)

 

 

いつの間にか登山が趣味になる

f:id:mirai_go:20201003194436j:plain

 

あんなに嫌いだった登山が、今では趣味になっている。

職場の登山クラブに入れてもらっているぐらい、結構楽しくやっている。

 

私は学校のスポーツは出来ないけれど、登山は嫌いじゃなかった。

どんな運動も出来ないポンコツというわけではなかった。

 

 

暗示から少しずつ離れられて、新しい楽しみを見つけることが出来た話。

 

 

 

変わらずずっと好きなもの

居間に居場所がなかったので、自室にひきこもって過ごしていた実家時代。

手芸とゲーム、読書みたいな自室で静かにできるものは大好き。

 

それらは今も変わらず好きなもの。

 

 

 

少しずつ好きなものを増やして、好きなもので人生を埋め尽くしていきたいな。